病児保育通信

HOME > 病児保育通信 > 3/31保育日記|越谷市病児保育室つむぎのおうち
3/31保育日記|越谷市病児保育室つむぎのおうち

3/31保育日記|越谷市病児保育室つむぎのおうち

今日はなんだか肌寒いですね。

保育室は暖かいので薄着で過ごしていますが、外に出ると寒くてびっくりします。

***

先週のつむぎのおうちの様子です。

 

てんどんまんとメロンパンナちゃんを合体!

名付けて「てんどんメロンマン!」

    

塗り絵をしているお兄ちゃんにメニュー表を「どーぞ!」

お兄ちゃんのリアクションが面白くて何度も持ってきていました。

  

「じゃーん!」コーンソーティングというおもちゃです。

高さ、深さ、サイズの違うコーンを積み上げて形を作ります。

上手に積み上げられて満面な笑顔です。

お熱があっても遊びたい…ジュリックというおもちゃです。

なにを作ったのかな?

  

ジュリックが駐車場に大変身!

遊び方がたくさんありますね。

昼食前のお楽しみ。

すしざんまい…?と思いきや、

大人気「だるまさんが」の絵本です。プシューのポーズにみんな大笑い。

  

4月から1年生!つむぎのおうちからミニランドセルをプレゼント。

デコレーションをしてお持ち帰り。喜んでくれて嬉しかったです。

***

桜が少しずつ咲いてきましたね。

入園入学式に満開になりなすように❀

 

 

つむぎのおうちサポーターのご案内


みんなでつくる病児保育室つむぎのおうちは、
皆さまからのご支援を受けて運営しています。

つむぎのおうちサポーターは、
毎月寄付をしてくださっている企業団体様です。

 

《つむぎのおうちサポーター企業団体様》

●C.F.Soldado様 公式サイトはこちら

●うさぎ薬局 レイクタウン店様 公式サイトはこちら

●医療法人社団aQua アクアキッズクリニック市川院様公式サイトはこちら

 

『つむぎのおうちサポーター』になっていただける企業団体様を募集中です。
個人様もサブスク型のご寄付が可能です。

みんなでつくる病児保育室 
つむぎのおうち